先日も書きましたが、
僕が整体院開業一直線に来てもらいたい
生徒さんという中に、
「田舎暮らしに憧れている」
という話がありました。
でもそんなこと言っても
なかなかピンとこないので、
このブログのカテゴリーの中に
「筋膜suzukiのリアル田舎暮らし」
を綴っていこうと思います。
第一回目は、
僕の今住んでいる敷地の話をしたいと思います。
この借家を見つけなければ
開業一直線はやっていないでしょうし、
このブログも書いていなかったでしょう。
敷地図はこれです!
総面積はどのくらいかわかりませんが、
母屋の4倍位の敷地があり、
ここを自由に開拓(笑)しています。
左上から説明していきます。
高台の敷地は唯一富士山が見える場所で、
みかんの木が2本生えている
ちょっと前までは荒れ地でした。
ゆくゆくはここに東屋を立て
DAYキャンプができる場所に。
ハイジのブランコやハンモックも建設予定。
ドックラン建設予定地は
数年前までは家があった荒れ地。
ドックランだけではなく
旧東海道巡りの人たちの休憩場所としても
思案中。
つらつらと書いてもつまらないので、
ちょくちょく写真やら載せていきますので
今日はここまで。